All posts by 課長管理業務課
2015年度 四国大学サッカートーナメント 兼 第39回 総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント四国地区予選会
2015年5月9日(土)から、2015年度 四国大学サッカートーナメントが始まります。 この大会は、総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントの四国地区予選を兼ねており、優勝すれば全国大会へ進むことができます。
本学の第一試合は、5月10日(日)11:15~、高知県の野市ふれあい広場サッカー場で行われます。ご声援、よろしくお願いします。
1回戦、聖カタリナ大学との試合は2-0で勝利しました。
次は5月16日(土)の13:15~、高知県の春野総合運動公園で高松大学との対戦です。
2回戦、高松大学との試合は、前半の早い段階で失点してしまいましたが、後半同点に追いつき延長戦となりました。
延長前半、ディフェンスを崩され得点を許してしまい、延長後半まで攻め続けましたが、得点できず敗退となりました。
応援ありがとうございました。
2015年度 香川県サッカーリーグ 学生部
2015年5月4日より、香川県サッカーリーグ学生部が開幕します。香川県にある大学および高等専門学校のサッカー部による大会です。ご声援、よろしくお願いします。
◆ 結 果 ◆
2015年度の香川県サッカーリーグ学生部大会が先日終了しました。本学は前半リーグを勝抜き、後半の上位リーグに進出、優勝を果たしました。ご声援ありがとうございました。
2015年度 四国大学サッカーリーグ 兼 第64回 全日本大学サッカー選手権大会四国地区予選会
2015年4月18日(土)、2015年度四国大学サッカーリーグが開幕します。1部リーグの大学5校が参加し行われる四国大学サッカーリーグは、全日本大学サッカー選手権大会の四国地区の予選を兼ねており、優勝チームは本選へ出場することができます。 現在決定している日程は以下の通りですので、ご声援、よろしくお願いします。
★ 大 会 結 果 ★
● 2015年度 四国大学サッカーリーグ 準優勝
● 大西裕之(1年・GK)が優秀選手賞を受賞
2015年4月18日(土)14:20~ 対戦相手:松山大学 会場:香川県総合運動公園生島メイン |
× 2-5 | 開幕戦、新チームにとって最初の公式戦 でしたが黒星スタートとなりました。守備の意識を高めること、チャンスを活かし得点に結びつけることが今後の課題です。 ◆得点者◆ 松島 陽平(3年)、山内 力斗(1年) |
2015年4月29日(水・祝)14:00~ 対戦相手:高松大学 会場:香川県総合運動公園生島メイン |
○ 3-1 | 前半、セットプレーとサイドからの崩しで2点先制し、後半3点目の追加点をあげました。最後、反撃にあい失点しましたが、勝利を収めることができました。 ◆得点者◆ 松島 陽平(3年)、藤岡 航世(1年) |
2015年6月27日(土)11:40~ 対戦相手:愛媛大学 会場:愛媛県スカイフィールド富郷 |
○ 3-0 | 前半はボールを動かしチャンスは作るものの、シュートまで持ち込めず0-0で折り返しました。後半はサイドから崩し、セットプレー、仕掛けてシュートと様々な攻撃から3ゴールを決めました。相手の攻撃に対し無失点で抑え、3-0で勝利 することができました。 ◆得点者◆ 藤岡(1年)、猪本(3年)、汐崎(2年) |
2015年9月12日(土)11:40~ 対戦相手:高知大学 会場:高知県立春野総合運動公園球技場 |
× 0-7 | 前半0-3、後半0-4という結果できたが、あきらめず最後まで戦いました。 |
2015年9月19日(土)11:40~ 対戦相手:松山大学 会場:香川県総合運動公園生島メイン |
○ 3-0 | ◆得点者◆ 檀 夏色樹(1年)、藤岡 航世(1年)、増田 優(2年) |
2015年10月10日(土)11:40~ 対戦相手:高松大学 会場:愛媛県総合運動公園補助球技場 |
○ 4-1 | 前半1分、2分と試合開始直後から連続点を取りました。後半に失点を許しましたが、良い流れで試合を運ぶことができました。 ◆得点者◆ 汐崎 光哉(2年)、山内 力斗(1年)、藤岡 航世(1年)、増田 優(2年) |
2015年10月17日(土)14:00~ 対戦相手:愛媛大学 会場:香川県総合運動公園生島メイン |
○ 2-0 | 本試合の勝利により、プレーオフ進出が確定となりました。 ◆得点者◆ 汐崎 光哉(2年)、猪本 直家(3年) |
2015年10月25日(日)12:20~ 対戦相手:高知大学 会場:高知県宿毛市運動公園陸上競技場 |
× 0-5 | 前半0-3、後半0-2で最終戦を終えました。 本リーグの結果は準優勝で、11月15日(日)に行われるプレーオフに進出します。 |