職名:助教
専門分野:社会福祉・児童家庭福祉
学位:博士(医療福祉学)
資格:社会福祉士
主な業績等
論文・学会発表等:
|
2006年 小・中・高等学校におけるボランティア体験と大学生のボランティア観の関連(共著) <川崎医療福祉学会誌16(1) ,pp.133-139>2008年 大学生の「ボランティア」に対する認識-医療福祉を学ぶ大学生を対象とした調査から(共著) <川崎医療福祉学会誌,18(1),pp.203-211>
2012年 民間営利企業が行う訪問介護事業所の戦略的展開に関する基礎的研究―事業経営者の理念と行動における一事例を通して―(単著) <久留米大学比較文化研究,46,pp.53-66> 2016年 地域の子育て支援事業における住民同士の相互支援のあり方に関する一考察-ファミリー・サポート・センター事業に着目して-(単著) <保育ソーシャルワーク学研究,第2号,pp..63-78.> |
著書等:
|
2013年 ソーシャルワーク演習のための88事例 実践につなぐ理論と技法を学ぶ(共) <中央法規>2016年 保育と児童家庭福祉 (シリーズ保育と現代社会)(共) <みらい> |
その他:
|
2016年~2019年 「対人支援職者の倫理的行動と倫理観の構造」(共同研究) <公益財団法人 生存科学研究所 研究助成事業> |
所属学会等:
|
日本社会福祉学会 保育ソーシャルワーク学会 日本子育て学会 |