2月16日(火)に放送されたKSB瀬戸内海放送「News Park KSB」の中で、本学のアダプテッドスポーツサークルが紹介されました!
放送を見逃した方は、KSB瀬戸内海放送のYouTubeチャンネルにてご覧いただけます。
ぜひご覧ください。
■KSB瀬戸内海放送 News Park KSB
【部活にほえろ!】(2月16日放送)
「みんなで楽しむ」アダプテッド・スポーツに挑戦! 四国学院大学
トップページ在学生タブ、在学生の方へに表示
2月16日(火)に放送されたKSB瀬戸内海放送「News Park KSB」の中で、本学のアダプテッドスポーツサークルが紹介されました!
放送を見逃した方は、KSB瀬戸内海放送のYouTubeチャンネルにてご覧いただけます。
ぜひご覧ください。
■KSB瀬戸内海放送 News Park KSB
【部活にほえろ!】(2月16日放送)
「みんなで楽しむ」アダプテッド・スポーツに挑戦! 四国学院大学
2021 年 3 月 3 日( 水)~ 3 月 7 日 (日)に開催される『第35回デンソーカップチャレンジサッカー 熊谷大会』の中国・四国選抜チームに、本学サッカー部から学生4名と、和田 憲明コーチが選出されました。
尹 将英(社会 3)
野村 尚暉(社会福祉3)
坂東 宥吾(文 3)
吉田 源太郎(社会 2)
和田 憲明(コーチ)
試合日程等は、全日本大学サッカー連盟のホームページでご覧いただけます。
残念ながら、本大会は現在の社会情勢を鑑みて、全試合無観客試合として実施されますが、応援よろしくお願いいたします。
第35回デンソーカップチャレンジサッカー熊谷大会参加メンバー
中国・四国選抜のライブ配信は、こちらから。
グループリーグ第1戦 3月3日(水)
15:00 中国・四国選抜 vs東海選抜
グループリーグ第3戦 3月5日(金)
15:00 中国・四国選抜 vs 関東C・北信越選抜
本学のアダプテッドスポーツサークルがKSB瀬戸内海放送の取材を受けました!
アダプテッド・スポーツサークルは、2014年より活動を開始したサークルです。
アダプテッド・スポーツには「適応」という意味があり、サークルでは様々なスポーツのルールや道具を工夫しながらスポーツを楽しんでいます。
取材を受けた日は、ボッチャのリーグ戦が行われていました。
取材終了後は、「部活にほえろ!」コーナーの決めポーズで記念撮影をしました。
■放送予定は以下のとおりです。
日時:2021年2月16日(火)18:15~
番組名:KSB瀬戸内海放送「News Park KSB」
(「部活にほえろ!」コーナー内で紹介予定)
ぜひご覧ください。
※記念撮影時のみマスクを外しています。
全国で大学生26人・高校生46人が選ばれており、本学硬式野球部の投手である、社会学部4年 水上 由伸も選出されております。
水上は、硬式野球部のキャプテンとして持ち前の前向きな姿勢とプレーでチームを引っ張り、3年秋には投手として最多勝利、最優秀防御率、ベストナイン投手などのタイトルを獲得。自己最速150㎞を記録するなど、チームの勝利に貢献してきました。
また、2020年10月26日(月)に行われたプロ野球ドラフト会議では、西武ライオンズの育成5巡目で指名され、プロ野球での活躍を期待されています。
今後も本学硬式野球部へのご声援をよろしくお願いします。
1月9日(土)に大学サッカー全国大会『#atarimaeni CUP サッカーができる当たり前に、ありがとう!』の2回戦が行われ、順天堂大学と対戦しました。試合は2-2で延長戦に突入しましたが、決着がつかず、PK戦の末、2-2(PK:2-4)で惜敗しました。
今大会1回戦では、新潟医療福祉大学に勝利し、吉田源太郎(2年・四国学院大学香川西高等学校出身)がマン・オブ・ザ・マッチに選ばれるなど、選手全員が活躍を見せました。温かいご声援ありがとうございました。
(ゲキサカに試合レポートが掲載されました。)
1月6日(木)、全日本大学サッカー連盟主催の全国大会『#atarimaeni CUP』にて、本学サッカー部が新潟医療福祉大学と対戦し、3-1で全国大会初勝利を飾りました。(ゲキサカに試合レポートが掲載されました。)
2回戦は1月9日(土)11時より行われ、順天堂大学と対戦します。応援よろしくお願いいたします。
大会の模様は下記サイトにてライブ配信される予定です。(1回戦の試合もご覧いただけます。)
【公式配信サイト】
『#atarimaeni CUP サッカーができる当たり前に、ありがとう!』の試合(1回戦:vs新潟医療福祉大学)がライブ配信される予定です。下記よりご覧いただけます。応援よろしくお願いいたします。
2021年1月7日(木)11:00kickoff
https://www.youtube.com/channel/UC4InA2xkzNgbsL9VSxxxZwA/videos
本学学生が出演する、NHK高松放送局制作のスペシャルドラマ「小豆島に移住してみた!」が、下記の日程で再放送されることになりました。
また、BSにて全国放送も決定いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
【四国内での再放送】
【総合】2021年1月11日(月・祝) 午後10:45~11:10
【BS(全国)での放送】
【BS1】2021年1月12日(火) 午前0:00~0:25 ※11日(月)深夜
本日12月25日(金)、本学のイルミネーションがNHK高松放送局「ゆう6かがわ」にて紹介されました。
清泉礼拝堂聖歌隊の社会学部3年 恒石裕也くん、ハンドベル・クワイアの社会福祉学部3年 山﨑愛弓さんが取材を受けました。
2人はそれぞれコロナ禍でのサークル活動について話をしてくれました。
また、ハンドベルクワイアのクリスマスコンサート(12月23日開催)の様子についても、番組内で紹介いただきました。
撮影終了後は、上沼キャスターと記念撮影を行いました。
■クリスマス・イルミネーション
地域の人々、道行く人々にクリスマスの雰囲気を楽しんでいただけるよう、クリスマス・プロジェクト期間中は毎夜17時より23時までクリスマス・イルミネーションをキャンパスに点灯しております。
点灯期間:2020年12月2日(水)~2021年1月17日(日)
12月11日・12日に、本学の身体表現と舞台芸術マネジメント・メジャー(演劇コース)に所属する学生2名が主演を務めた、NHK高松放送局制作のスペシャルドラマ『小豆島に移住してみた!』が放送されました。
数々の応援をいただき、ありがとうございました。
主演の大平峻世(4回生)と椙田航平(2回生)の更なる活躍にご期待ください!