2023年2月1日(水)~2月15日(水)の期間、2022年度マグノリア・カフェ フォーラムを開催します。
2022年度の活動を振り返り、現在活動している11のマグノリア・カフェが展示や映像などで年間報告を行います。
学部を越えて様々な取り組みを行っているマグノリア・カフェ。
それぞれのカフェがどのような活動をしているのか、ぜひご覧ください。
2月2日(木)・3日(金)には、アトリウムコイノスにてマグノリア・カフェの映像発表を流します。
コロナ禍のため、対面での発表から映像の配信となりました。
<映像発表>
瀬戸芸2022カフェ 主宰:井上 雅義
ポストモダン教職カフェ 主宰:森川 由美
日韓文化コラボ 主宰:李 静淑
珈琲・ホビー・ハウス 第2章 try & error ! 主宰:山中 雅大
踊ろうぜ 主宰:阪本 麻郁
Reflections on Gathering 主宰:福永 健一・ネルソン ジョシュア
インプロをいきる。 主宰:仙石 桂子
※映像発表の視聴はこちらから
<展示:アトリウムコイノス>
隣人と自分の命を守る 主宰:清水 幸一
空海カフェ 主宰:伊藤 松雄
科学の目でものを見る 主宰:鈴木 望・清水 一紘
おたく♪シンフォニア 主宰:川又 実
珈琲・ホビー・ハウス 第2章 try & error ! 主宰:山中 雅大
■マグノリアカフェとは
正規のカリキュラムを補強しながら行う、自主講座、自主セミナー、自主ワークショップ等の課外活動です。