4月27日オープンキャンパスを実施しました
4月27日(土)にオープンキャンパスを開催し、個別相談や「大学の授業体験」などを実施しました。多くの高校生や保護者の方々が、それぞれ興味のあるプログラムにご参加いただきました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
オープニング(大学概要説明)
本学のメジャー・マイナー制度の特色、新設された奨学金、本学ならではのキャリア教育・支援について紹介しました。
大学の授業体験
「大学の授業体験」では、大学の授業を体験できると同時に、総合型選抜【体験報告型】の入試として利用することができます。
今回は、全8メジャーの授業を体験していただきました。
【日本語・日本文学メジャー】では、遠藤周作の作品を取り上げて、神学的な考察を手がかりに、キリスト教文学の魅力に触れました。
【子ども福祉メジャー】では、様々な生活背景を抱える子どもの課題に触れ、大学1年生が履修する授業「子ども福祉入門演習」を体験していただきました。
歴史学・地理学
社会福祉学
地域社会と福祉実践
社会学
メディア&サブカルチャー研究
身体表現と舞台芸術
個別相談
入試相談では、入試の種類や奨学金などについて、学部別個別相談では、各学部の教員に学びについて相談することができます。
また、大学生とのおしゃべりコーナーでは本学在学生のピア・リーダーが、授業や課外活動など大学生活で気になることについてお答えしています。
入試相談
学部別個別相談
大学生とのおしゃべりコーナー
キャンパスツアー
学内にあるマグノリア学寮や、演劇公演などが行われるノトススタジオなどをピア・リーダーがご案内します。緑豊かなキャンパスを感じていただけます。
クラブ・サークル紹介
今回は、ダンス部のパフォーマンスを実施し、活動の様子を感じていただきました。
参加者の声
・どの体験も楽しかったですし、どの体験も強く印象に残っております。授業も分かりやすく、実際に体験して人の可能性であったり
様々な事が今日のこの時間で知ることが出来ました。
案内して下さった学生さんや先生方の笑顔が素敵でとっても温かい気持ちになりました。
・四国院大学の生徒の皆さんや先生も優しくてくれてとてもいい学校でした。授業で体験したことが一番楽しかったです。
この学校に行きたいと思いました。
・先生方が優しくとても話しやすかったです。生徒の方も困っていた時すぐに声を掛けてくれて凄く助かりました。
雰囲気も良く、広くて過ごしやすかったです!
次回は5月12日(日)
是非皆さんのご参加お待ちしております。