『すべての人は個人として尊重される ーマイノリティの人権と部落差別―』開催について
2015.06.11
プレスリリース
2015年6月17日(水)午後1時30分より、四国学院大学にて、特別講演会『すべての人は個人として尊重される―マイノリティの人権と部落差別―』を開催いたします。
講師に部落開放同盟中央本部中央執行委員、日本基督教団関東教区常置委員を務める和田献一氏を招き、マイノリティ(被差別少数者)の人権問題について講演いただきます。
四国学院大学では、6月15日(月)~20日(土)を「マイノリティ・ウィーク」(テーマ:被差別部落と近代日本)とし、本講演会のほか公開授業やチャペルトーク、社会福祉施設出店のフリーマーケット等、一般公開行事を多数企画しています。「マイノリティ・ウィーク」は、1995年に特別推薦入学選考を導入したことに伴い、社会におけるマイノリティが直面する問題や今後について考え、よりよき共生の道を探るための一週間として毎年開催し、本年で21年目となります。詳しいスケジュールは別添チラシをご覧下さい。
つきましては、地域のみなさまにも是非ご参加頂きたいと考えておりますので、貴媒体にてご紹介いただければ幸いです。
概要
【日時】 2015年6月17日(水) 13:30~15:00
【場所】 四国学院大学 7号館1階 711教室
〒765-8505 善通寺市文京町3-2-1
【対象】 全学対象(学生・教職員)、一般市民
【参加】 参加費無料・申込み不要 ※手話通訳あり
【問合せ】
四国学院大学CHCセンター
TEL 0877-62-2111(内線423)
FAX 0877-63-4451
E-mail chc@sg-u.ac.jp
【この件に関するメディアの方のお問い合わせ先】
四国学院大学 広報担当
TEL:0877-62-2208
E-mail:liaison★sg-u.ac.jp
※★を@に変えてご連絡ください。