2015年度レクチャーシリーズ大学・高校教育研究21 第2回 「高等学校教育・大学教育・大学入学者選抜の 三位一体改革について」講師:鈴木寛 開催について

トップ TOPICS 2015年度レクチャーシリーズ大学・高校教育研究21 第2回 「高等学校教育・大学教育・大学入学者選抜の 三位一体改革について」講師:鈴木寛 開催について
2015.11.11 プレスリリース

2015年11月30日(月)、四国学院大学にて、2015年度レクチャーシリーズ大学・高校教育研究21「高等学校教育・大学教育・大学入学者選抜の三位一体改革について」と題し、講師に鈴木寛氏をお招きして、講演会および情報交換会を開催いたします。本講演会は、かがわコミュニティ・デザイン(KCD)推進事業※として実施するレクチャーシリーズの第2回目となり、第1回 平田オリザ氏による講演「新しい入試、新しい学力」に続く開催となります。
講師の鈴木寛教授(東京大学・慶応義塾大学)は、2015年2月文部科学大臣補佐官に就任し、大学入試改革を担当、高大接続を通して、自発力、協働力のあるタフな若者の育成を目指し、日本の高等教育改革を中核で担っておられます。
本学においても、全国の大学に先駆け、若者の「主体性・多様性・協働性」を評価するグループワーク・インタビューによる入学試験「推薦入学綜合選考」を今年度より新設、10月に実施。出題問題をいち早くウェブサイトにて公表し(詳しくは資料をご覧下さい)、新たな時代における「教育力」の強化に向けて、高校教育現場との連携に取り組んでいます。
つきましては、本講演会について地域のみなさまにも知っていただきたいと存じますので、貴媒体にてご紹介いただければ幸いです。

※四国学院大学が主催し地域社会における人と人とのつながり、香川県のコミュニティ・デザインを豊かにすることを目的として企画した事業。

概要

【日時】2015年11月30日(月)16:10~18:30
    Ⅰ部:講演会 16:10~17:40
    Ⅱ部:情報交換会 17:50~18:30
【対象】教育関係者・本学教員
【定員】100名
【場所】四国学院大学 聖恵館
(善通寺市文京町3-2-1)
【参加申込・お問い合わせ】
四国学院大学リエゾンセンター
Tel: 0877-62-2111(内線545) E-mail: liaison@sg-u.ac.jp

【この件に関するメディアの方のお問い合わせ先】

四国学院大学 広報担当
TEL:0877-62-2208
E-mail:liaison★sg-u.ac.jp
※★を@に変えてご連絡ください。