四国学院大学と内子町(愛媛県)との包括的連携・協力協定締結 6月20日(調印式)

トップ TOPICS 四国学院大学と内子町(愛媛県)との包括的連携・協力協定締結 6月20日(調印式)
2019.06.05 プレスリリース

2019年6月20日(木)内子座において、本学と内子町との包括的連携・協力協定締結の調印式を執り行います。
内子町(愛媛県)は、重要文化財にも指定された大正期の思いが伝わる、本格的な現役の芝居小屋「内子座」を、町内外の芸術文化活動の拠点として、文化事業に取り組んでいます。本学とは、2014年10月に実施した内子座アーティスト イン レジデンス「隣にいても一人-松山編-」(作:平田オリザ氏)を公演して以来、演劇を通じて互いに交流を深めており、この度の包括的連携・協力協定調印式を行う運びとなりました。
つきまして、調印式にぜひ足をお運びいただき、地域の文化振興を推進する貴媒体にてご紹介いただければ幸いです。

概要

■日 時 6月20日(木)14:30~
(受付開始14:00、調印式終了後質疑応答)

■場 所 内子座(愛媛県喜多郡内子町内子2102)

■出席者
○四国学院大学長   末吉高明 他4名
○内子町長      稲本隆壽 他5名

■次第
1. 調印式 開式
2. 出席者紹介
3.協定書調印
4.協定書交換(写真撮影)
5.あいさつ
  四国学院大学長 末吉 高明      
  内子町長 稲本 隆壽
6.調印式 閉式
7.合同記者会見 開会
報道関係者との質疑応答
8.合同記者会見 閉会

【この件に関するメディアの方のお問い合わせ先】

四国学院大学 広報担当
TEL:0877-62-2208
E-mail:liaison★sg-u.ac.jp
※★を@に変えてご連絡ください。