2025年度クリスチャン・ウィーク開催

トップ TOPICS 2025年度クリスチャン・ウィーク開催
2025.04.14 イベント

特別チャペルアワー「○○○の隣に座る」

2025年5月21日(水)、清泉礼拝堂にてクリスチャン・ウィーク特別チャペルアワーを開催いたします。
講師として新聞記者の玉置太郎氏をお招きし、「○○○の隣に座る」と題してお話をいただきます。

講師プロフィール

玉置 太郎(たまき たろう)

新聞記者/『移民の子どもの隣に座る』著者

1983年、大阪生まれ。
2006年から朝日新聞で記者。
島根、京都の勤務を経て、2011年から大阪本社に所属。
移民との共生をテーマに取材を続けてきた。
2017年から2年間休職し、英国のロンドン・スクール・オブ・エコノミクス大学院で「移民と公共政策」の修士課程を修了。大阪ミナミで外国にルーツをもつ子どもを支える市民団体「Minami こども教室」でのボランティアを続け、10年にわたる取材をまとめた著書「移民の子どもの隣に座る」を2023年に出版。
同年、第31回坂田記念ジャーナリズム賞を受賞。

特別チャペルアワー概要

日時2025年5月21日(水)12:30~13:30
場所清泉礼拝堂
定員200名(申込不要・無料)
対象四国学院大学学生
教職員
一般市民
その他手話通訳あり。
立体駐車場あり(駐車場料金300円)

クリスチャン・ウィークとは?

本学では、キリスト教の精神に触れる機会として、クリスチャン・ウィークをもうけています。
クリスチャン・ウィークのメインは、学外から講師をお迎えして行う特別チャペル・アワーです。

玉置太郎×岡内大三 トークセッション

特別チャペルアワー同日(5月21日)、アトリウム コイノスにて玉置太郎氏と岡内大三氏によるトークセッションも開催します。

岡内 大三(おかうち だいぞう)

ライター/編集者/「香川にモスクができるまで』著者

単著に「香川にモスクができるまで」(晶文社)。
HEAPSMAG、KOTOBA (集英社)などに寄稿。
文章では表現ができない事象や感情を映像作品にしている。
IDFF(国際ダンス映画祭)にて、現代人の祈りの感覚をテーマに制作した「知覚民話/Inorino」が上映作品に選出。
「演奏で振り返る豊島産廃事件」をDOMMUNE で公演。

トークセッション概要

日時:5月21日(水)17:30~18:30
場所:アトリウム コイノス
※マグノリア学寮生・学内関係者限定