スクール・ソーシャルワーク活用講座 in SGU 2016を開催します。
2016.06.06
イベント
平成28年度香川県大学等魅力づくり補助金採択事業
かがわコミュニティ・デザイン(KCD)推進事業※
香川県下高校との連携企画
スクール・ソーシャルワーク活用講座 in SGU 2016
■講座の目的
教育相談担当教職員およびSSWerの個別援助・支援技術の 向上と多職種連携によるチーム支援の方法等の習得を目的とし ます。加えて、小中高の教職員・SSWer及びSSWの研究と実践 に携わる大学教員の交流を図り、総合的かつ継続的な子どもの 教育と成長を保障する支援体制の基盤づくりの機会を提供します。
※かがわコミュニティ・デザイン(KCD)推進事業は、四国学院大学が主催し地域社会における人と人とのつながり、香川県のコミュニティ・デザインを豊かにすることを目的として企画した事業です。
■会場
四国学院大学(8号館) 駐車場あり(1回300円)
〒765-8505 香川県善通寺市文京町3-2-1
■講座期間
7月26日(火)~11月22日(火)
《講師紹介》
四国学院大学 社会福祉学部 准教授 浜田 知美 専門領域:スクール・ソーシャルワーク |
四国学院大学 文学部 教授 元井 一郎 専門領域:教育行政、教育政策 |
香川県教育センター 教育相談課長 山田 知子氏 |
四国学院大学 社会福祉学部 教授 富島 喜揮 専門領域:精神保健福祉、スクール・ソーシャルワーク |
四国学院大学 社会福祉学部 教授 西谷 清美 専門領域:精神保健福祉、地域福祉、ソーシャルワーク |
四国学院大学 社会福祉学部 准教授 山口 孔丹子 専門領域:臨床心理学、学校心理学、スクール・カウンセリング |
香川スクールソーシャルワーカー協会 会長 藤澤 茜氏 専門領域:スクール・ソーシャルワーク |
香川スクールソーシャルワーカー協会 副会長 豊澤 恵美氏 専門領域:スクール・ソーシャルワーク |
1.プログラム
回 | 日時 | 形式 | 対象 | 講義名 | 講師 | 教室 | 備考(講義のポイント) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7月26日(火) 13:30~15:00 |
講義 | 教員 | SSW のあゆみ | 浜田知美 | 826教室 | SSWerのあゆみと香川県の現状 |
SSWer | 学校の仕組み | 元井一郎 | 834教室 | 学校の組織・運営と教育活動の多様化 | |||
2 | 8月23日(火) 13:30~15:00 |
講義 | 教員 | 児童・生徒の支援と国・県の動向 | 山田知子 | 826教室 | 問題を抱える児童・生徒の支援の方向性 |
SSWer | SSWerの価値と実践 | 富島喜揮 | 834教室 | SSWerの価値、機能、分野開拓の視点 | |||
3 | 9月27日(火) 13:30~15:00 |
講義 | 教員 | ソーシャルワークの基礎理論 | 西谷清美 | 826教室 | ソーシャルワークの基本的理解 |
SSWer | 児童・思春期の発達課題 | 山口孔丹子 | 834教室 | 児童・思春期の特徴と発達課題 | |||
4 | 10月18日(火) 13:30~15:00 |
講義 | 教員 | SSWer の専門性 | 浜田知美 | 826教室 | SSWerの支援の視点と介入方法 |
SSWer | 児童・生徒を取り巻く環境 | 藤澤 茜 | 834教室 | 児童・生徒のおかれている背景と課題 | |||
5 | 11月8日(火) 13:30~16:30 |
演習 | 教員 SSWer |
ケース会議の持ち方 | 西谷清美 藤澤 茜 |
834教室 | 多職種連携とチーム支援体制の構築 |
6 | 11月22日(火) 13:30~15:30 |
演習 | 教員 SSWer |
事例検討 | 富島喜揮 豊澤恵美 |
834教室 | 支援の視点と資源の活用 |
学校現場で先生方が日頃抱えている悩みや疑問を語り合う場として、 講義終了後、講師・参加者との情報交換会があります。お気軽にご参加ください。
2.受講料
3,000円(6回分)
※受講料につきましては1回につき500円を当日受付でお支払ください。
3.対 象
義務教育、高校教育に従事する教職員およびSSWer
4.定 員
教員、SSWer各40名
5.会 場
四国学院大学 8号館
6.申込期間
2016年6月7日(火)~7月22日(金)
但し、この期間を過ぎて受講を希望する場合はリエゾン・センターに直接お問い合わせください。
7.申し込み・問い合わせ
「職種」、「住所」、「氏名」、「年齢」、「電話番号」、「メールアドレス」、「勤務校・勤務先」、「職務・役職」をご記入の上、
FAX または E-mailにてお申し込みください。なお、ご連絡いただいた個人情報は、本講座の運営目的にのみ使用いたします。