大学院入試情報

 募集人員
研究科 募集人員
社会福祉学研究科
修士課程 社会福祉学専攻
10名
社会学研究科
修士課程 社会学専攻
5名
文学研究科
修士課程 比較言語文化専攻
6名

 

 出願資格
社会福祉学研究科
修士課程 社会福祉学専攻
(1)一般入学
①大学または専門職大学を卒業した者または2024年3月に大学卒業見込みの者(学部を問わない)
②学校教育法第104条 第7項の規定により学士の学位を授与された者
(学位規則第6条第1項の規定に基づき学位授与機構が定めている要件を満たすものとして
認定された短期大学専攻科または高等専門学校専攻科を修了見込みの者で、2024年3月までに学士の学位を取得見込みの者を含む)
③文部科学大臣の指定した者
④外国において、学校教育における16年の課程を修了した者
⑤本大学院において、大学卒業と同等以上の学力があると認められた者

(2)社会人入学
次のA、B、2つの条件を満たす者。
A.上記(1)の①~⑤のいずれかに該当する者
B.次の社会人特別選抜学生としての要件を満たす者
(現任者の場合)
出願時に社会福祉施設・機関等において原則として常勤の職員として勤務し、かつ2年(24ヶ月)以上の在職経験を有する者(ただし、現職を継続する場合は、所属施設・機関の長の承認を得ることができる者)(経験者の場合)
社会福祉施設・機関等において原則として常勤の職員として、出願時に過去2年(24ヶ月)以上の在職経験を有する者ここでいう社会福祉施設・機関等での在職経験とは以下の①~⑥のいずれかを指す。ただし、同一法人内移動、あるいは公務員にあって在職2年に満たない場合でも別途協議の対象となることもあるので本大学院に事前に相談すること。
①社会福祉法及び社会福祉六法に定める施設・機関での経験
②保健師、看護師並びに保健医療施設・機関において保健・福祉にかかわる経験
③学校教育および社会教育に関する業務で、福祉教育・障害児教育に従事する経験
④社会福祉士、介護福祉士及び精神保健福祉士養成施設、その他医療近接領域の専門学校等で教育に従事した経験
⑤更生保護事業及びそれに準じる業務の経験
⑥その他社会福祉に関連した業務に従事した経験で、本大学院において認めたもの
※注意事項:社会福祉学は総合科学の性格を持つので、学部において社会福祉学を修めた者ばかりでなく、他の学部学科を卒業した者も受け入れている。ただし、他学部学科の卒業生に対しては、学部における若干の社会福祉学の基礎科目の修得が余分に求められる。

社会学研究科
修士課程 社会学専攻
(1)一般入学
①大学または専門職大学を卒業した者または2024年3月に卒業見込みの者(学部を問わない)
②学校教育法第104条 第7項の規定により学士の学位を授与された者(学位規則第6条第1項の規定に基づき学位授与機構が定めている要件を満たすものとして認定された短期大学専攻科または高等専門学校専攻科を修了見込みの者で、2024年3月までに学士の学位を取得見込みの者を含む)
③文部科学大臣の指定した者
④外国において、学校教育における16年の課程を修了した者
⑤本大学院において、大学卒業と同等以上の学力があると認められた者

(2)社会人入学
次のA、B、2つの条件を満たす者。
A.上記(1)の①~⑤のいずれかに該当する者B.次の社会人特別選抜学生としての要件を満たす者
官公庁、企業および非営利団体などにおいて常勤の職員として、出願時あるいは過去に2年(24ヶ月)以上実務経験を有する者(ただし、現職を継続する場合は、所属長の承認を得ることができる者。なお、2年に満たない場合でも別途協議の対象となることもある。)
①社会教育(社会体育を含む)に従事している者
②地域社会計画(市町村基本調査及び同基本計画の策定を含む)及びそれに準ずる業務の経験を有する者
③その他地域社会計画に関連する業務に従事した者で本大学院において認めた者

文学研究科
修士課程 比較言語文化専攻
(1)一般入学
①大学または専門職大学を卒業した者または2024年3月に大学卒業見込みの者(学部・学科を問わない。)
②学校教育基本法第104条 第7項の規定により学士の学位を授与された者(学位規則第6条第1項の規定に基づき学位授与機構が定めている要件を満たすものとして認定された短期大学専攻科または高等専門学校専攻科を修了見込みの者で、2024年3月までに学士の学位を取得見込みの者を含む)
③文部科学大臣の指定した者
④外国において、学校教育における16年の課程を修了した者
⑤本大学院において、大学卒業と同等以上の学力があると認められた者

(2)社会人入学
次のA、B、2つの条件を満たす者
A.(1)の①~⑤のいずれかに該当する者
B.次の社会人特別選抜学生としての要件を満たす者
官公庁、企業などにおいて原則として常勤の職員として、出願時あるいは過去に2年(24ヶ月)以上在職経験を有する者(現職の正規職員を含む。ただし、現職を継続する場合は、所属長の承認を得ることができる者。なお、同一法人内異動、あるいは公務員にあって、在職2年に満たない場合でも別途協議の対象となることもある。)
(1)学校教育・社会教育等に従事している者
(2)国際機関・交流関係業務及びそれに準ずる業務の経験を有する者
(3)その他言語・文化に関連する業務に従事した者で本大学院において認めた者

 出願期間・試験日・合格発表日・手続締切日
入試区分 出願期間 試験日 合格発表日 手続締切日
第一次手続締切日 第二次手続締切日
A日程 2023年12月1日(金)
~12月8日(金)
(必着)
12月16日(土) 12月22日(金) 2024年1月12日(金)
(入学金のみ)
2024年3月15日(金)
(在籍料他)
B日程 2024年2月1日(木)
~2月28日(水)
(必着)
2024年3月4日(月) 3月7日(木) 2024年3月22日(金)
(入学金・在籍料他)

● 合格者には合格発表と同時に本学より合格通知書および入学手続書類を速達で郵送します。
● 本学としては合否電報の取扱いはいたしません。また電話・郵便等による問合わせにも応じません。
● インターネットでも合格者の受験番号を発表します。アドレスはhttps://www.sg-u.ac.jp/です。
● 入学手続きにあたっては、合格通知書とともに送付する「合格後の手続きについて」を熟読し、その指示通りに行ってください。 所定の期日までに入学手続きを完了しない場合は、入学資格を失います。

 選抜方法および試験科目

社会福祉学研究科修士課程 社会福祉学専攻

一般入学 書類審査、試験(論文、外国語)および面接の結果にもとづき合格者を決定する。
科目 内容 試験時間 配点
論文 社会福祉に関するもの 120分 200点
外国語 英語(辞書一冊持込可) 90分 100点
※実用英語検定準1級以上、TOEICスコア700点以上、TOEFLスコア(iBT)90点以上、TOEFLスコア(CBT)220点以上、IELTSスコア6.0以上の成績を有している志願者は外国語の試験を免除します。
社会人入学 書類審査、面接の結果にもとづき合格者を決定する。

社会学研究科修士課程 社会学専攻

一般入学 書類審査、試験(専門、外国語)および面接の結果にもとづき合格者を決定する。
科目 内容 試験時間 配点
専門 社会学一般 120分 200点
外国語 英語(辞書一冊持込可) 90分 100点
※実用英語検定準1級以上、TOEICスコア700点以上、TOEFLスコア(iBT)90点以上、TOEFLスコア(CBT)220点以上、IELTSスコア6.0以上の成績を有している志願者は外国語の試験を免除します。
社会人入学 書類審査、面接の結果にもとづき合格者を決定する。

文学研究科修士課程 比較言語文化専攻

一般入学 書類審査、学力試験、論文および面接の結果にもとづき合格者を決定する。
科目 内容 試験時間 配点
専門 社会言語学・英米文学・異文化コミュニケーションに関する英文の読解(辞書の持込は不可) 120分 200点
論文 「比較言語文化」に関するもの 90分 100点
※実用英語検定準1級以上、TOEICスコア730点以上、TOEFLスコア(iBT)90点以上、TOEFLスコア(CBT)220点以上、IELTSスコア6.0以上の成績を有している志願者は専門科目(社会言語学・英米文学・異文化コミュニケーションに関する英文の読解)の試験を免除する。
社会人入学 書類審査、面接の結果にもとづき合格者を決定する。
 試験地

本学(善通寺)