現代社会における科学リテラシーの基礎を学ぼう。
現代社会において、私たちの生活は科学技術の恩恵なしには語れません。そのためにも科学に対する正しい知識と適切な判断力が求められます。そして、それを身に付けるためには教育の果たす役割は大きい。科学教育マイナーではそれを実現するために、自然科学の基礎となる知識を習得するとともに、それに向かう基礎的な姿勢を学んでいきます。さらに、自然科学諸分野の意味と意義を理解するとともに、現代社会における科学の抱える身近な課題について追及していきます。
教員紹介
●科学教育マイナーコーディネーター
元井一郎
大学では、様々な学びを経験できると思います。
それら一つひとつの学びを人生の良き糧とするような学びを経験していただければと考えています。
学びは、他者と夢を語ることだとも思います。
ぜひ、在学中に夢を語らう友人を見つけてください。
それら一つひとつの学びを人生の良き糧とするような学びを経験していただければと考えています。
学びは、他者と夢を語ることだとも思います。
ぜひ、在学中に夢を語らう友人を見つけてください。
カリキュラム
●履修できる科目●
卒業研究
●過去の研究テーマ例●
目指せるキャリア
- 小学校教諭
- 地方公務員
- 国家公務員
- 教育関連産業(予備校、学習塾など)職員など
学びのスタイル
●在学生ボイス●