瀬戸内国際芸術祭2025 演劇作品鑑賞ツアーを実施

トップ TOPICS 瀬戸内国際芸術祭2025 演劇作品鑑賞ツアーを実施
2025.11.05 News

2025年11月1日(土)~2日(日)の2日間、本学が主催した演劇作品鑑賞ツアーに県外から集まった高校演劇部の先生と生徒さんが参加しました。
琴平町にある旧金毘羅大芝居「金丸座」の見学や本学ノトススタジオ見学、そして丸亀市本島にある木烏神社で「瀬戸内国際芸術祭2025『平家物語REMASTER』」を鑑賞しました。

1日目

現存する日本最古の芝居小屋・旧金毘羅大芝居「金丸座」にて、現地スタッフのガイドを聞きながら見学を行いました。
実際の舞台装置や舞台裏のほか、歌舞伎をはじめとした伝統芸能がもととなった慣用句の話など、学びの多い時間を過ごしました。
夜は参加生徒同士の交流会も兼ねて、バイキング形式での夕食会となりました。1日を過ごすうちに交流を深め、終始和やかな夕食会でした。

2日目

2日目は本学図書館での大学説明後、ノトススタジオなどの施設見学へ。マグノリア学寮や劇場、楽屋・操作実習室、舞台美術制作現場の「創造館」など、普段は入れないエリアも巡る特別ツアーでした。
午後は香川のうどんを味わい、フェリーで丸亀市本島へ。本学学生と卒業生が出演する瀬戸内国際芸術祭2025「平家物語REMASTER」を鑑賞しました。