四国学院大学マイノリティ・ウィー2016特別企画 『アイヌ文化交流の集い』開催について

トップ TOPICS 四国学院大学マイノリティ・ウィー2016特別企画 『アイヌ文化交流の集い』開催について
2016.05.23 プレスリリース

2016年6月22日午後1時30分より、『アイヌ文化交流の集い』を開催いたします。
今回のマイノリティ・ウィーク特別企画は、アイヌ民族の歴史や生活文化を学び、アイヌ古式舞踊等のアイヌ伝統文化を鑑賞・体験することで、自然と共に生きてきた生活の中から育まれてきたアイヌ民族文化等のすばらしさを知ることをとおして、人間の尊さについて学ぶ企画となっております。
『アイヌ文化交流の集い』は、講演と文化鑑賞で構成します。講演は、講師に北海道アイヌ協会事務局長・常務理事を務め、現在は北海道アイヌ教育相談員である竹内渉(たけうち わたる)氏を招き、「北の大地で学んだこと~アイヌの文化・歴史・現状~」と題し講演いただきます。講演後、楽器の演奏や踊りなどのアイヌ文化鑑賞も行います。
つきましては、地域のみなさまにも是非ご参加頂きたいと考えておりますので、貴媒体にてご紹介いただければ幸いです。

概要

<日 時> 2016年6月22日(水) 13:30~16:00
<場 所> 四国学院大学 聖恵館
<定 員> 250名(要申込み・聴講の申し込みはFAX又はメールにて)

◆講演(13:30~14:45)
「北の大地で学んだこと~アイヌ民族の文化・歴史・現状~」
講師:竹内 渉 氏 (北海道アイヌ教育相談員)
◆アイヌ文化鑑賞(15:00~16:00)
※手話通訳あり
※聴講無料

<お問い合わせ・申込み先>
四国学院大学 CHCセンター
TEL:0877-63-3966
FAX:0877-63-4451
Email:chc@sg-u.ac.jp

【この件に関するメディアの方のお問い合わせ先】

四国学院大学 広報担当
TEL:0877-62-2208
E-mail:liaison★sg-u.ac.jp
※★を@に変えてご連絡ください。