予約型支給奨学金

本奨学金は、本学を第一志望とする方で、経済上の事情で修学困難な学生への支援を目的にしたものです。 入試を受験する前に申請し、提出書類に基づいて総合的に審査した結果、採用となった方に入学後の奨学金支給を事前にお約束します。

申請資格

①本学を第一志望とする者(大学院、編入は除く)。

②高等学校または中等教育学校を2026年3月に卒業見込み、もしくはそれ以前に卒業した者。

③留学生でない者。

支給額

≪支給額≫
年間200,000円(原則4年間)
※2年次以降の継続の可否は成績及び提出作文に書かれた目標への到達度により決定する。

申請方法

1.以下の方法で、申請する。
①予約型支給奨学金申請フォームにて、各項目を入力して送信する。
②申請フォーム送信後、申請時に入力したメールアドレス宛に、大学から申請書類の様式1~3がダウンロードできるURLが届くので、様式1・2はA4片面、様式3はA4両面印刷をして書類を作成してください。

2.申請書類に必要事項を記入し、所得証明書等の必要書類をそろえる。

3.封筒に「予約型支給奨学金申請書類在中」と朱書きし、申請書類一式をすべて揃えて簡易書留にて、申請期間内に下記の宛先まで郵送する。
〒765-8505 香川県善通寺市文京町三丁目2番1号
四国学院大学 入試課

提出書類

≪提出書類≫
①予約型支給奨学金申請書(様式1)
②他者推薦書(様式2)
③作文「本学において取り組みたいことおよび目標」(様式3)
④高等学校調査書(高等学校卒業程度認定試験合格者等、社会人の場合は履歴書(様式不問))
⑤主たる家計支持者の「最新(令和5(2023)年中)の所得証明書」(市区町村役場が発行)

⑥住民票

申請期間・結果通知

Ⅰ期

申請期間

結果通知発送日

8/1(金)~8/25(月)

8/29(金)

Ⅱ期

申請期間

結果通知発送日

9/29(月)~10/24(金)

10/30(木)

Ⅲ期

申請期間

結果通知発送日

11/13(木)~11/25(火)

11/28(金)

Ⅳ期

申請期間

結果通知発送日

12/16(火)~1/6(火)

1/9(金)

※ 入試によって申請可能な区分が異なります。詳細緒は入試ごとに申請可能な区分をご確認ください。

※ 申請書類は期間最終日までに必着です。

※ Ⅰ期で定員に達した場合は、Ⅱ期・Ⅲ期・Ⅳ期の募集は行いません。
※ Ⅳ期結果通知を行った時点で採用人数に達していない場合、追加募集を行います。
※ 選考結果は、申請者全員に通知いたします。

入試ごとに申請可能な区分

入試区分申請区分
Ⅰ期Ⅱ期Ⅲ期Ⅳ期
総合型選抜A日程×××
B日程××
C日程×
D日程・E日程
学校推薦型選抜特別推薦××
専門学科・総合学科卒業生××
課外活動××
指定校A・協定校A××
公募A××
指定校B・協定校B×
公募B×
一般選抜A日程・B日程・C日程
大学入学共通テスト利用選抜A日程・B日程・C日程

注意事項

・受験後に申請することはできません。
・再応募はできません。
・以下の支給奨学金は、予約型支給奨学金との併用はできませんが、申請することは可能です。予約型支給奨学金と以下の支給奨学金が採用となった場合は、以下の奨学金が採用されます。  ○スポーツおよび文化芸術活動特別支援奨学金(授業料相当額)  ○協定校奨学金(授業料相当額)  ○舞台芸術特別奨学金  ○サール・テッラエ特別奨学金  ○フレッシュマン支給奨学金
・提出いただいた申請書類は返却できません。
・高等教育の修学支援新制度に採用された場合、予約型支給奨学金との併用はできませんので、予約型支給奨学金は辞退となります。
・予約型支給奨学金に採用された場合、奨学金は入学後に支給します。本学入試を受験・合格後に、入学金および学費を納入いただきますので、事前に納入の準備をお願いします。

申請書類請求・お問い合わせ

四国学院大学 入試課
フリーダイヤル:0120-459-433
メールアドレス:info@sg-u.ac.jp
※メールでご請求の方は、お名前、住所、電話番号、通われている学校名を記載してください。