2015年度ソーシャルワーク・スクール受講生募集
2015.07.03
News


ソーシャルワーカーの力量が問われる今日、現状に活かせる内容を中心とした「ソーシャルワーク・スクール」を開講します。講義は現場経験豊富な教員によるソーシャルワークの理論や事例を用いた実践的な内容です。日々の実践を振りかえるために、また、後進の育成・指導のために「ソーシャルワーク・スクール」を受講し、自らのスキルアップに取り組んでみませんか。なお、受講修了者には、本学から受講修了証明書を発行します。
●認定社会福祉士の研修として認証されたスクールです
●開講科目:「ソーシャルワーク理論系科目Ⅰ」(共通専門)2単位
●開講科目:「ソーシャルワーク理論系科目Ⅰ」(共通専門)2単位
応募期間 |
2015年7月29日(水)~8月27日(木)必着 |
---|---|
受講期間 |
2015年9月10日(木)~12月13日(日) |
①受講者発表: |
受講決定者には、FAXまたはE-mailにて連絡いたします。 |
---|---|
②受講料: |
10,000円 受講料は初回受講時に一括納入。部分聴講は不可。 |
③定員: |
20名 |
④対象: |
以下の 1) もしくは 2) の要件を満たす者。 なお、認定社会福祉士を希望する者は 3) の要件を満たすこと。 |
1 ) |
現に現職で勤務をしているソーシャルワーカーで、実務経験が3年以上10年未満の者。なお、ソーシャルワーカーの勤務領域は問わない。 |
---|---|
2 ) |
現在現場でソーシャルワーカーとして勤務していないが、実務経験を5年以上有する社会福祉士または精神保健福祉士の資格を有する者。 |
3 ) |
社会福祉士取得後、相談援助実務経験5年を有する者。但し、最終学歴が大学卒以上の者は、相談援助実務経験3年以上とする。 |
プログラム日程
回 | 日時 | 科目名 | 講師 | 場所 | 室名 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 9月10日(木)19:00~ | ソーシャルワーク実践の価値と原理原則 | 村上 | 高松商工会議所 | 202会議室 |
2 | 9月17日(木)19:00~ | ソーシャルワークの理論と歩み | 村上 | ||
3 | 9月24日(木)19:00~ | 行動変容アプローチ | 富島 | ||
4 | 10月1日(木)19:00~ | 課題中心アプローチ | 富島 | ||
5 | 10月8日(木)19:00~ | 問題解決アプローチ | 西谷 | ||
6 | 10月15日(木)19:00~ | 危機介入アプローチ | 西谷 | ||
7 | 10月22日(木)19:00~ | エコロジカル・アプローチ | 島影 | ||
8 | 11月5日(木)19:00~ | ナラティヴ・アプローチ | 島影 | ||
9 | 11月12日(木)19:00~ | エンパワメント・アプローチ | 駒崎 | 201会議室 | |
10 | 11月15日(日)13:00~ | ストレングスモデル | 島影 | 四国学院大学 | 834教室 |
11 | 生活モデル | 島影 | |||
12 | 11月29日(日)13:00~ | 実践検証法 | 富島 | ||
13 | 援助関係技法 | 富島 | |||
14 | 12月13日(日)13:00~ | チームアプローチ | 西谷 | ||
15 | エンパワメント | 駒崎・西谷 |
申込み・問合せ
以下の必要事項をご記入の上、FAX または E-mail にてお申し込みください。 なお、ご連絡いただいた個人情報は、本講座の運営目的にのみ使用いたします。
■住所・電話番号・FAX番号・メールアドレス・氏名・年齢・所属
■実務経験(職種名・経験年数・社会福祉士登録番号・業務内容を具体的に記載して下さい)
■認定社会福祉士の研修としての受講ですか(はい・いいえ)
