資格取得

 取得可能な資格

四国学院大学には、よりハイレベルな人材を育成することを目指す「キャリア拡充コース」があります。
そこには、初等教育、中等教育などの教員免許や、四国学院大学の特徴である、社会福祉への取り組みをベースにした様々な資格取得をバックアップする17のコースがあります。他者への感受性とコミュニケーション作法を豊かにすることを目的として「演劇ワークショップ」を既存のカリキュラムに盛り込みました。
本コースでは、より高度な教育を実施するために履修可能者の選抜制度を導入しています。

1 教員免許資格(初等教育)取得コース *1
  • 幼稚園教諭一種免許
  • 小学校教諭一種免許
2 教員免許資格(中等教育)取得コース 
  • 中学校教諭一種免許[教科:社会、国語、英語]
  • 高等学校教諭一種免許[教科:地理歴史、公民、国語、英語]
3 教員免許資格(特別支援)取得コース 
  • 特別支援学校教諭一種免許
4 学校図書館司書教諭資格取得コース 
  • 学校図書館司書教諭
5 保育士養成コース *2 
  • 保育士
6 社会福祉士国家試験受験資格取得コース
  • 社会福祉士国家試験受験資格
7 精神保健福祉士国家試験受験資格取得コース
  • 精神保健福祉士国家試験受験資格
8 スクール(学校)ソーシャルワーカー資格コース
  • スクール(学校)ソーシャルワーカー(SSW)
9 社会福祉主事およびその他任用資格コース *3
  • 任用資格
    社会福祉主事、知的障害者福祉司、身体障害者福祉司、
    生活指導員、児童指導員、児童福祉司
10 日本語教員資格取得コース
  • 日本語教員資格
11 博物館学芸員資格取得コース
  • 博物館学芸員資格
12 公認心理師プレコース *4
  • 公認心理師国家試験受験資格
13 社会調査士資格取得コース
  • 社会調査士
14 レクリエーション・インストラクター資格取得コース
  • レクリエーション・インストラクター
15 初級障がい者スポーツ指導員資格取得コース
  • 初級障がい者スポーツ指導員
16 認定心理士資格取得コース
  • 認定心理士
17 トレーニング指導者(JATI-ATI)養成コース
  • トレーニング指導者(JATI-ATI)認定試験受験資格
+1 介護福祉士養成課程コース *5
  • 介護福祉士国家試験受験資格

資格取得については新入生を対象としています。編入生等は別途入試課までお問い合わせください。
*1:小学校教諭一種免許状、幼稚園教諭一種免許状取得の定員は50名です。履修可能者は、入学後選抜を行います。
*2:保育士資格取得の定員は40名です。履修可能者は入学後に選抜を行います。
*3:卒業後、指定施設等での1年以上の実務経験が必要になるなどの条件があります。
*4:大学で「必要な科目」を修めて卒業且つ大学院修了又は「特定の施設」で3年以上の「心理職業務」に従事するなどの条件があります。
*5:介護福祉士国家試験受験資格は四国学院大学専門学校(学校法人瀬戸内学院)で併修することができます。

 狙った資格の取得率を上げるためのサポートシステム

社会福祉士・精神保健福祉士を目指すための受験対策制度を導入
本学では、真剣に福祉の仕事に携わろうとする志のある学生に対して、いくつかの支援やサービスを用意しています。たとえば、社会福祉士・精神保健福祉士の国家試験を受験しようとする学生を対象に、成績および学習態度が優れている者には奨励金を支給し、その能力を十ニ分に引き上げようとするものです。出願は社会福祉学部の4年生前期ですから、それまでには十分な力を蓄えておいてください。本気には、本気で応えます。