職名:教授
専門分野:英文学、比較文学
学位:文学修士
資格:中学校(英語科)教員1級普通免許、高等学校(英語科)教員2級普通免許、小学校教員2級普通免許
主な業績等
著書等:
|
2003年4月 『ジュード』についての11章 (共) [福岡忠雄、金子幸男、風間末起子、北脇徳子他] <英宝社>
2007年8月 『未分化の母体 十八世紀英文学論集』 (共) [仙葉豊・能口盾彦・干井洋一他] <十八世紀英文学研究会> 2012年4月 『増補改訂版 ゴシック入門』 (共) [杉山洋子・神崎ゆかり他] <英宝社> 2010年11月 『ケンブリッジ言語教育シリーズ 読みの学習者から読みの教師へ――第2言語(英語)教育の問題点とその術策--』 (共) [多田稔、石野はるみ他] <英宝社> |
その他:
|
2006年3月 [映画批評] 映画「ヴィタール」のゴシック性 (単) <四国学院大学英文学会『からしだね』第37号>
2009年8月 たんなる訳読ではないリーディングの教授法 (単) <教員免許更新講習担当> 2010年8月 文学教育の意義と実践――『不思議の国のアリス』を読む―― (単) <教員免許更新講習担当> 2010年11月 文学と映像 (単) <出張授業(高校側からの招待授業)> 2013年3月 「芋虫」におけるゴシック性(単) |
所属学会等:
|
日本英文学会
日本ハーディ協会 日本比較文学会 全国英語教育学会 |