イベント情報

6月
2
CHCウィーク2023 一人芝居とトークイベント『この顔と生きるということ』 @ 四国学院大学711教室
6月 2 @ 1:00 PM – 2:30 PM

人権課題に取り組む四国学院大学は、2004 年にCHC(人権と文化の多様性に関する委員会)を発足し、本学の建学憲章の具現をめざして、人権と文化の多様性に触れる様々な取組を学内外に発信してきました。
その活動の拡がりを機に2021 年度から「マイノリティ・ウィーク」を「CHC ウィーク」と改称し、CHC ならではの情報発信を行っています。
今年度は、3 名の方を学外からお招きして、「見た目問題」とその裏側にある画一的な美を追求する私たちの感性について考え直す機会を提供します。

CHCウィーク2023 一人芝居とトークイベント
『この顔と生きるということ
ゲスト:岩井 建樹、河除 静香、薮本 舞

日時:2023年6月2日(金)13:00~14:30
会場:四国学院大学711教室
対象:学生、教職員、一般市民
定員:300名(申込不要・無料)
※手話通訳あり ※駐車場代300円

|ゲストプロフィール|
岩井 建樹(いわい たてき)
朝日新聞編集者。13 年前、右顔の筋肉がない長男が生まれた。笑うと顔がゆがむ姿を見て「うまく笑えない彼は幸せになれるんだろうか」と不安になり、その答えやヒントを探るため、外見に症状がある人たちへのインタビューを始めた。著書に『この顔と生きるということ』。現在は相続ポータルサイト「相続会議」編集長を務めている。なお初任地は岡山で、香川にも旅行歴あり。1980 年生まれ、岐阜県出身。

河除 静香(かわよけ しずか)
先天性の難病 「顔面動静脈奇形」 で、 鼻と上口唇に変形がある「見た目問題」の当事者。 これまで40 回以上の手術をするも完治には至らず。顔の変形のため、幼い頃からいじめや差別を受ける。 2011 年に『Smiley Tomorrow 北陸から「見た目問題」を考える会』を設立。外見の違いが苦にならない人生「笑顔の明日」を目指し、交流会やイベント、 講演活動を行う。また、自分の顔や人生を題材にした一人芝居を演じている

薮本 舞(やぶもと まい)
アルビノ・ドーナツの会代表。先天性眼皮膚白皮症(アルビノ・アルビニズム)として生まれる。「見た目」の違いやアルビノへの無理解等から自身も就職活動で苦労した経験を経て、アルビノの人たちの当事者グループ「アルビノ・ドーナツの会」を2007 年に設立。さまざまなグループと連携しながら、アルビノの情報発信や当事者やご家族、関係者の交流会を開催する。一般財団法人八尾市人権協会内「見た目問題相談センター」の相談員としても活躍中。

6月
21
四国学院大学アーティスト・イン・レジデンス・プログラム(SARP)vol.23『あるく鳥の白いニワ』 @ 四国学院大学ノトススタジオ
6月 21 – 6月 25 全日

四国学院大学アーティスト・イン・レジデンス・プログラム(SARP)vol.23
『あるく鳥の白いニワ』

脚本・演出|島村和秀

日程

2023年6月21日(水)~25日(日)
21日(水) 19:00
22日(木) 19:00
23日(金) 19:00
24日(土) 14:00
25日(日) 14:00

*受付開始・開場は開演の30分前

 

料金(要予約)
一般     1,000円
大学生以下   500円
※学生の方は当日受付にて学生証をご提示下さい。
※未就学児童はご入場できません。
※NSメンバー対象公演

 

予約開始
2023年5月29日(月)10:00~

 

会場
四国学院大学 ノトススタジオ
※善通寺駅から徒歩8分/善通寺ICから車で8分
※学内駐車場あり(1回300円)

★公演詳細・お申込みはノトススタジオHPより

6月
24
2023年度オープンキャンパス @ 四国学院大学
6月 24 @ 10:30 AM

2023年度オープンキャンパスの開催日程が決定しました。

2023年度オープンキャンパスの日程が決定しました。
大学概要説明や個別相談、総合型選抜に利用できる大学の授業体験をはじめ、奨学金や学生サポートについて聞くことのできる保護者向け説明会、マグノリア学寮やカフェテリア コイノスの見学もすることができます。当日は無料送迎バスの運行も予定しております。

大学の授業体験の詳細についてはこちら

※新型コロナウイルス感染症対策を行った上で開催いたしますが、感染状況によりプログラムの変更または中止となる場合がございます。
その場合は、本学ホームページやLINEにてお知らせします。

 日程

プログラムは決定次第お知らせします。

4月29日(土・祝)
終了しました
6月24日(土)
予約受付中
7月8日(土)
7月22日(土)
8月11日(金・祝) 9月16日(土)

 オープンキャンパス参加方法

事前予約が必要となります。予約の開始は大学ホームページやLINEにてお知らせします。
四国学院大学LINE公式アカウントにお友達登録すると、大学の情報を早く入手することができます。

LINE公式アカウントのお友達登録は下記の二次元コードから行えます。
この機会にぜひ登録してください。


お車でお越しの方は、大学東側にある駐車場へお願いします。

四国学院大学駐車場入り口

※マップコードが使えるカーナビでは『マップコード:77 499 675*07』で検索できます。
※駐車場の出入口は1ヶ所ずつゲートが設置されておりますのでご注意ください。

7月
8
2023年度オープンキャンパス @ 四国学院大学
7月 8 @ 10:30 AM

2023年度オープンキャンパスの開催日程が決定しました。

2023年度オープンキャンパスの日程が決定しました。
大学概要説明や個別相談、総合型選抜に利用できる大学の授業体験をはじめ、奨学金や学生サポートについて聞くことのできる保護者向け説明会、マグノリア学寮やカフェテリア コイノスの見学もすることができます。当日は無料送迎バスの運行も予定しております。

大学の授業体験の詳細についてはこちら

※新型コロナウイルス感染症対策を行った上で開催いたしますが、感染状況によりプログラムの変更または中止となる場合がございます。
その場合は、本学ホームページやLINEにてお知らせします。

 日程

プログラムは決定次第お知らせします。

4月29日(土・祝)
終了しました
6月24日(土)
予約受付中
7月8日(土)
7月22日(土)
8月11日(金・祝) 9月16日(土)

 オープンキャンパス参加方法

事前予約が必要となります。予約の開始は大学ホームページやLINEにてお知らせします。
四国学院大学LINE公式アカウントにお友達登録すると、大学の情報を早く入手することができます。

LINE公式アカウントのお友達登録は下記の二次元コードから行えます。
この機会にぜひ登録してください。


お車でお越しの方は、大学東側にある駐車場へお願いします。

四国学院大学駐車場入り口

※マップコードが使えるカーナビでは『マップコード:77 499 675*07』で検索できます。
※駐車場の出入口は1ヶ所ずつゲートが設置されておりますのでご注意ください。

7月
22
2023年度オープンキャンパス @ 四国学院大学
7月 22 @ 10:30 AM

2023年度オープンキャンパスの開催日程が決定しました。

2023年度オープンキャンパスの日程が決定しました。
大学概要説明や個別相談、総合型選抜に利用できる大学の授業体験をはじめ、奨学金や学生サポートについて聞くことのできる保護者向け説明会、マグノリア学寮やカフェテリア コイノスの見学もすることができます。当日は無料送迎バスの運行も予定しております。

大学の授業体験の詳細についてはこちら

※新型コロナウイルス感染症対策を行った上で開催いたしますが、感染状況によりプログラムの変更または中止となる場合がございます。
その場合は、本学ホームページやLINEにてお知らせします。

 日程

プログラムは決定次第お知らせします。

4月29日(土・祝)
終了しました
6月24日(土)
予約受付中
7月8日(土)
7月22日(土)
8月11日(金・祝) 9月16日(土)

 オープンキャンパス参加方法

事前予約が必要となります。予約の開始は大学ホームページやLINEにてお知らせします。
四国学院大学LINE公式アカウントにお友達登録すると、大学の情報を早く入手することができます。

LINE公式アカウントのお友達登録は下記の二次元コードから行えます。
この機会にぜひ登録してください。


お車でお越しの方は、大学東側にある駐車場へお願いします。

四国学院大学駐車場入り口

※マップコードが使えるカーナビでは『マップコード:77 499 675*07』で検索できます。
※駐車場の出入口は1ヶ所ずつゲートが設置されておりますのでご注意ください。

8月
11
2023年度オープンキャンパス @ 四国学院大学
8月 11 @ 10:30 AM

2023年度オープンキャンパスの開催日程が決定しました。

2023年度オープンキャンパスの日程が決定しました。
大学概要説明や個別相談、総合型選抜に利用できる大学の授業体験をはじめ、奨学金や学生サポートについて聞くことのできる保護者向け説明会、マグノリア学寮やカフェテリア コイノスの見学もすることができます。当日は無料送迎バスの運行も予定しております。

大学の授業体験の詳細についてはこちら

※新型コロナウイルス感染症対策を行った上で開催いたしますが、感染状況によりプログラムの変更または中止となる場合がございます。
その場合は、本学ホームページやLINEにてお知らせします。

 日程

プログラムは決定次第お知らせします。

4月29日(土・祝)
終了しました
6月24日(土)
予約受付中
7月8日(土)
7月22日(土)
8月11日(金・祝) 9月16日(土)

 オープンキャンパス参加方法

事前予約が必要となります。予約の開始は大学ホームページやLINEにてお知らせします。
四国学院大学LINE公式アカウントにお友達登録すると、大学の情報を早く入手することができます。

LINE公式アカウントのお友達登録は下記の二次元コードから行えます。
この機会にぜひ登録してください。


お車でお越しの方は、大学東側にある駐車場へお願いします。

四国学院大学駐車場入り口

※マップコードが使えるカーナビでは『マップコード:77 499 675*07』で検索できます。
※駐車場の出入口は1ヶ所ずつゲートが設置されておりますのでご注意ください。

9月
16
2023年度オープンキャンパス @ 四国学院大学
9月 16 @ 10:30 AM

2023年度オープンキャンパスの開催日程が決定しました。

2023年度オープンキャンパスの日程が決定しました。
大学概要説明や個別相談、総合型選抜に利用できる大学の授業体験をはじめ、奨学金や学生サポートについて聞くことのできる保護者向け説明会、マグノリア学寮やカフェテリア コイノスの見学もすることができます。当日は無料送迎バスの運行も予定しております。

大学の授業体験の詳細についてはこちら

※新型コロナウイルス感染症対策を行った上で開催いたしますが、感染状況によりプログラムの変更または中止となる場合がございます。
その場合は、本学ホームページやLINEにてお知らせします。

 日程

プログラムは決定次第お知らせします。

4月29日(土・祝)
終了しました
6月24日(土)
予約受付中
7月8日(土)
7月22日(土)
8月11日(金・祝) 9月16日(土)

 オープンキャンパス参加方法

事前予約が必要となります。予約の開始は大学ホームページやLINEにてお知らせします。
四国学院大学LINE公式アカウントにお友達登録すると、大学の情報を早く入手することができます。

LINE公式アカウントのお友達登録は下記の二次元コードから行えます。
この機会にぜひ登録してください。


お車でお越しの方は、大学東側にある駐車場へお願いします。

四国学院大学駐車場入り口

※マップコードが使えるカーナビでは『マップコード:77 499 675*07』で検索できます。
※駐車場の出入口は1ヶ所ずつゲートが設置されておりますのでご注意ください。