2012年8月25日(土)に行われた(財)香川県国際交流協会主催の「第23回外国人による日本語弁論大会」に本学留学生のイ テヒ(李 泰喜)さんと、ドン ユンジェ(董 侖宰)さんの2名が出場し、イ テヒ(李 泰喜)さんが高松ゾンタクラブ会長賞を受賞しました。
この弁論大会は、香川県在住の外国人が日常生活で思ったこと、考えたこと、学んだことをもとに、香川県や日本について思うことを率直に語り、習得した日本語を発表する機会を設けるため開催されています。テーマ、内容の構成、語句の使い方、話し方、流暢さ、内容についての理解を審査基準にし、各賞の受賞者が決定されました。
在学生
トップページ在学生タブ、在学生の方へに表示
第17回香川県サッカー選手権大会 準優勝
天皇杯香川県予選 サッカー部 初の決勝進出!
サッカーの天皇杯県予選を兼ねた第17回香川県サッカー選手権大会の第2日が、2012年8月12日(日)に高松市生島町の香川県営サッカー・ラグビー場で行われました。前半16分に大西晃広がCKを直接決め先制すると、その後2ゴールを奪い3-0で前半を折り返しました。続く、後半もさらに2得点を挙げ失点することなく5-0で勝利し、初めての決勝進出を決めました。
次は、8月25日(土)にJFLのカマタマーレ讃岐と丸亀市金倉町の県立丸亀競技場で対戦します。ご声援、よろしくお願いいたします。
【日時】 2012年8月25日(土)15:05~
【場所】 香川県立丸亀競技場
住所 : 香川県丸亀市金倉町830
電話 : 0877-21-5800
サッカー部 徳島ヴォルティスと練習試合を行いました。
四国学院大学硬式野球部 第61回 全日本大学野球選手権大会出場決定!
2011年度留学生修了式
硬式野球部 四国六大学野球秋季リーグ優勝!
本学、硬式野球部は10月7日(土)に行われた四国六大学野球秋季リーグ最終日に、コールド勝ちし5季連続19度目のリーグ優勝を果たしました。1、2年生主体の若いチームで、優勝がかかった試合で2連敗するなど試合運びに粗さが見られ不安な面もありましたが、5連覇のプレッシャーがかかる中、結果を残すことができました。
次は、初めての明治神宮大会出場をかけて、10月29日(土)に愛媛県で行われる中国地区2連盟の代表との代表決定戦に臨みます。
留学生のテ ジェヨン(太 在榮)さんが香川県国際交流協会理事長賞を受賞しました。
夏休みふれあいサッカー教室inみとよ
2011年8月23日(火)9:30から、三豊市緑ヶ丘サッカー場で「夏休みふれあいサッカー教室inみとよ」が開催されました。このサッカー教室は、三豊市と四国学院大学が締結している「包括的連携・協力に関する協定」に基づき、次世代を担う子どもたちの健やかな心と体を育む健康教育プログラムの一環として開催されたものです。
三豊市内放課後児童クラブ入会児童56名が前半、後半に分かれて参加し、男の子、女の子を問わず四国学院大学サッカー部員とサッカーあそびを通してふれあい、楽しく学び、子どもたちの健やかな発達を図ることを目的として実施されました。子どもたちにとっても、サッカー部員たちにとっても有意義なイベントとなったようです。