在学生

トップページ在学生タブ、在学生の方へに表示

こころとからだのケア研修を開催しました。

IMG_5467

2016年3月30日、412教室にて、こころとからだのケア研修を開催し、教職員13名、学生(ろう学生、ケアサービス従事者、ピア・リーダー他)62名、計75名が参加しました。

研修では、「耳が不自由」から「ろう文化」へ〜からだが違えば、ものの見え方も違う〜と題して、本学の日本語手話の非常勤講師を長く勤める水澤学氏の講演が行われました。

IMG_5477聴覚障害者の問題に深く関わってきた水澤氏は、1995年の「ろう文化宣言」は、健常者中心の価値観から異なった文化、異なった価値観を是認せざるをえない、まさに健常者中心の障害者観を覆す黒船の到来であったと、説明しました。

IMG_5480その後、’聴覚に障害があることとはどういうことか’など、写真や自身の体験を交えながら分かりやすくお話いただきました。講話の端々から、異なった言語文化を持った人として聴覚に障害のある人を理解すること、異なった文化(文化の多様性)を尊重することの意味を感じさせるものでした。
四国学院大学の教育理念《わたしたちの基本理念》には、文化の多様性と人間理解を深めることが列挙されており、今回の研修はその理念を再確認させ、参加者の関心を惹きつけるものでした。

 

介護講習会を開催しました

 2016年3月30日(水)15:30から本学614教室にて介護講習会を開催しました。

介護講習会では、毎年障害のある新入生を迎えるにあたり、新入生とふれあう機会の多い、ピア・リーダーやケア・サービス従事者、教職員が参加して、介護技術の基礎を学んでいます

今回は、NPO法人 自立ケアシステム香川所属の押領司絢子さん、岩井浩平さん、池内美幸さん、佐藤尚紀さんを講師に迎え、講習を行いました。

前半30分の座学でポイントを学び、後半50分は、車椅子に座っている状態でのトイレ介助や、ブラインドウォークなどの実技を支援者役と被支援者役の両方を体験する形で行いました。

講師の方から実演を交えたアドバイスを頂くこともでき、有意義な講習会となりました。

 

2016年度ピア・リーダー認証式

3月9日(水)本学清泉礼拝堂にて、2016度ピア・リーダー認証式を行い、養成課程を修了した57名が、新たに認証されました。ピア・リーダー制度は、新入生が不安や孤独感を抱かずに学校生活が送れるように、適切なアドバイスや話し相手役になってあげられる上級生を養成するために誕生した制度です。今後、新入生オリエンテーションをはじめとする学内イベントでの役割、また、オープンキャンパスで訪れた高校生の案内役を担う予定です。

010

011

第19回日本語集中研修を行いました

2月12日(金)から2月26日(金)まで日本語集中研修を開催しました。今年度は本学と姉妹校を締結している韓南大学校から9名の学生が参加しました。 来学してから2週間、日本語授業や成果発表、県内〜京都・大阪・神戸に足を運んでの日本文化研修や、善通寺市内小学校での児童との交流など充実した諸活動を行いました。 なお、この日本語集中研修プログラムは、国際交流の一環として本学の学生が履修する日本語教員養成プログラムにもなっており、本学履修生8名が実習とカリキュラム準備運営に携わりました。 046 036  225b

2015年度ピア・リーダー感謝会

2月24日(水)、今年度で卒業するピア・リーダーの感謝会が行われました。本学の特色の一つであるピア・リーダー制度は、新入生が不安や孤独感を抱かずに学校生活が送れるよう、適切なアドバイスや話し相手役になる上級生を養成するために誕生した制度です。本学清泉礼拝堂で感謝礼拝を行なった後、愛餐会のひとときを持ちました。

P2242207

P2242213

2015年度 卒業式

卒業式は、3月10日(木)午前10時より四国学院大学新生館(第1体育館)で挙行いたします。

当日、お車で来学される場合、本学の駐車場をご利用ください。ただし、出入り口は1カ所ずつで、ゲートが設置してありますので、大変な混雑が予想されます。式開始に40分程度の余裕をもって来学されますよう、お願いいたします。

なお、本学駐車場には身障者用駐車スペースがありますので、お間違えのないようご利用ください。

卒業式MAP

アテンダント講習会を開催しました。

IMG_0098

  2016年2月3日(水)15:30から本学614教室にてアテンダント講習会を開催しました。

※アテンダントについてはこちら

 アテンダント講習会は、アテンダント登録者を主な対象として、ケア・サービス(アテンダント)従事者の介護技術向上を目的に行っている講習会です。

 今回は、NPO法人 自立ケアシステム香川所属の押領司絢子さん、岩井浩平さん、池内美幸さんを講師に迎え、アテンダント利用者から事前に聞き取った内容を元に講習を行いました。

 前半30分の座学でポイントを学び、後半90分は、車椅子に座っている状態での衣服の着脱や、トイレ介助などの実技を支援者役と被支援者役の両方を体験する形で行いました。

  介助を受ける当事者の参加もあり、支援者・被支援者が一緒になって講習会に臨んだため、サービス提供時や利用時に困ったことを、講師の方から実演を交えたアドバイスを頂くこともでき、有意義な講習会となりました。

 3月には、ピア・リーダーを主な対象とした中規模な介護講習会を行う予定です。

 介護講習会では、毎年障害のある新入生を迎えるにあたり、新入生とふれあう機会の多い、ピア・リーダーやケア・サービス従事者、教職員が参加して、介護技術の基礎を学んでいます。

IMG_0085  IMG_0092

IMG_0105  IMG_0103

 

第39回学長杯争奪駅伝大会を開催しました。

IMG_0035

11月28日(土)、第39回学長杯争奪駅伝大会を開催しました。

IMG_0026 IMG_0034 IMG_0036 IMG_0039

男子の部では6チームが参加し、女子・混合の部では2チーム(女子1、混合1)が参加しました。

《男子の部》 《女子の部》 《混合の部》
順位 団体名 順位 団体名 順位 団体名
1位 硬式野球部A 1位 女子サッカー部 1位 SG CREW
2位 硬式野球部B
3位 男子サッカー部

同日午後に開催されたEnjoy!!Run!!!では、12チームが参加しました。

20151128125919  20151128132815  1448686642583-575654616  1448687771153810183157 1448691484191906502896