NEWS

トップページのNEWSに表示

四国学院大学サッカー部全国大会出場決定に伴う寄付金募集

四国学院大学男子サッカー部は、四国大学サッカーリーグにおいて準優勝を飾り、三度目の全日本大学サッカー選手権大会に出場を果たすことになりました。

これはまさに四国学院大学の発展を切望してこられた地元をはじめ多くの関係各位のご支援の賜物であると確信いたしております。

日頃同大学に格別のご理解を示しておられる皆様にも、この際ご援助・ご支援を賜りたく、お呼び掛け申し上げる次第でございます。
また、お見知り、お心当たりの方々へもお声をお掛けいただきたく、重ねてお願い申し上げます。

四国学院大学男子サッカー部全国大会出場決定に伴うご依頼文(趣意書)

インターネットからのお申し込み>>>
※株式会社エフレジが運営する「F-REGI寄附金支払い」サイトへ移動します。
※事業の種類は「③四国学院大学サッカー部特別後援会寄付金」をお選び下さい。決済はクレジットカード、コンビニ、Pay-easyで可能です。

カマタマーレ讃岐の吉田源太郎選手よりユニフォームが寄贈されました

2023年11月1日(水)、カマタマーレ讃岐の吉田源太郎選手よりユニフォームが寄贈されました。

吉田選手は今年3月に本学を卒業し、現在はカマタマーレ讃岐でMFとして活躍しています。
在学時、数々の公式戦で活躍し、全国大会においても得点をあげ、四国学院大学を全国大会初勝利に導いてくれました。

今後のさらなる活躍を期待しております。

2023年度カスタマイズ・オープンキャンパス(事前予約制)を開催します。

11~12月の土曜日・日曜日の6日間、受験年度生(2023年度に大学受験される方)を対象としたカスタマイズ・オープンキャンパスを開催します。保護者の付添も可能です。
カスタマイズ・オープンキャンパスでは大学概要説明をはじめ、キャンパスツアー、入試等の個別相談、総合型選抜入試で利用できる「大学の授業体験」に参加することができます。
事前予約が必要となりますので、参加希望の方は以下の予約フォームより参加希望日の1週間前までにご予約ください。
皆様の参加をお待ちしております。

開催日

11月18日(土)
11月19日(日)
11月25日(土)
11月26日(日)
12月2日(土)
12月3日(日)

プログラム(予定)

時間 プログラム
13:00~ 受付開始
13:30~14:00 大学概要説明
14:00~16:40 キャンパスツアー
個別相談
大学の授業体験(※)

(※)大学の授業体験は、総合型選抜の入試に利用することができます。

≪総合型選抜への利用について≫

本学の総合型選抜は【テーマ探究型】と【体験報告型】の2つから、1つの受験方法を選択します。
【テーマ探究型】は、提示されるテーマについてレジュメなどの資料等を準備し、試験当日に口頭発表をする。口頭発表後、面接を行います。
【体験報告型】は、これまでの様々な学習の体験について、試験当日に口頭試問を行い、評価します。カスタマイズ・オープンキャンパスで実施される「大学の授業体験」に参加すると、学習の体験として活用することができます。

お問い合わせ先

入試課

フリーダイヤル:0120-459-433
メールアドレス:info@sg-u.ac.jp

第46回中国四国学生陸上競技選手権大会にて、本学の陸上競技部学生が大会新記録を記録し優勝しました。

2023年10月27日~10月29日、鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアムにて、『第 46 回中国四国学生陸上競技選手権大会 』が開催されました。
本学の垂井祐志(男子ハンマー投)は決勝で66m43を記録し、大会新記録と中四国学生新記録を樹立し優勝しました。また、男子最優秀選手賞も受賞しました。
本学学生の主な結果は以下の通りです。

順位 種目 氏名 記録
1 男子ハンマー投 垂井祐志 66m43
1 女子200m 霜門瑠依 25.22
2 女子4×100m 小原桃子 清水愛莉 霜門瑠依 川田茉莉乃 48.19
3 女子100m 霜門瑠依 12.39
3 女子400mH 川田茉莉乃 1:07.27

第46回中国四国学生陸上競技選手権大会 結果

本学サッカー部が善通寺市長を表敬訪問しました

2023年10月30日、『第72回全日本大学サッカー選手権大会』へ出場を決めた本学サッカー部が、辻村修善通寺市長を表敬訪問しました。

出場までの経過や今大会に向けての抱負を監督の和田、キャプテンの小村萌斗(社会学部4年)からお伝えし、市長から激励のお言葉をいただきました。

ご声援よろしくお願いいたします。

※辻村善通寺市長の「辻」は一点しんにょうが正しい表記です。

学校推薦型選抜 出願受付開始

11月1日から、学校推薦型選抜(特別推薦、指定校S、公募S、専門学科・総合学科卒業生、課外活動、指定校、公募A)の出願受付を開始いたします。
出願期間は2023年11月1日(水)~11月14日(火)(必着)です。

インターネット(Post@net)での出願登録と入学検定料の支払い、出願書類の郵送を行うことで出願完了となります。

詳細は学生募集要項をご確認ください。
本学入学試験における注意事項もご確認ください。

*インターネット出願サイト(Post@net)はこちらから。
*募集要項のデジタルパンフレットの閲覧はこちらから。
*募集要項のご請求はこちらから。
*入試情報はこちらから。

総合型選抜B日程 11月1日(水)出願受付開始

11月1日(水)から、総合型選抜の出願受付を開始します。
出願期間は、2023年11月1日(水)~2023年11月17日(金)となります。
出願書類は、総合型選抜要項に同封しております。
総合型選抜要項が必要な方は、下記の方法でご請求ください。

<総合型選抜出願書類の請求方法>
四国学院大学 入試課宛に、電話もしくは資料請求フォームにてご請求ください。
また、出願書類はホームページからダウンロードすることも可能です。

電話で申し込む場合

フリーダイヤル(0120-459-433)まで電話すること。

資料請求フォームで申し込む場合
こちらから必要事項入力後、「その他」の項目に「総合型選抜出願書類の請求」と入力して送信する。

ダウンロードする場合
出願書類は四国学院大学ホームページからダウンロードし、印刷する。総合型選抜募集要項はデジタルパンフレットでも確認可能。
出願書類のダウンロードはこちらから。
デジタルパンフレットはこちらから。

 

総合型選抜の詳細につきましては、こちらから。
その他の入試情報につきましては、こちらから。

2024学生募集要項が必要な方は、こちらからご請求いただけます。
※2024学生募集要項には、総合型選抜募集要項を添付しておりませんので、上記の方法にてご請求ください。

その他、寮の情報については、下記からご確認いただけます。
マグノリア学寮

四国学院創立74周年記念礼拝を執り行いました。

10月20日(金)清泉礼拝堂にて、学院創立74周年記念礼拝を執り行いました。
記念礼拝では、橋本一仁理事長より「百倍の実を結ぶ種」と題して説教をいただきました。
その後、名誉教授の称号記授与、教職員永年勤続者表彰、学生の成績優秀者への褒賞金授与、課外活動表彰が行われました。

74周年記念式典 橋本一仁理事長説話
74周年記念式典 速水名誉教授称号記授与

第62回四国学院大学祭を開催いたしました。

 

2023年10月14日(土)に第62回四国学院大学祭「おいでまつり」を、開催いたしました。天候にも恵まれ、来場者数は1,100名と、大盛況のうちに幕を閉じる事ができました。

ゲストの「ゴー☆ジャス」「ママタルト」によるお笑いライブ、カラオケバトル、ボディビル大会、お化け屋敷なとの企画、模擬店・展示などが開催されました。実行委員会の学生達が工夫を凝らし、大学祭を企画・運営しました。
また、高松ーソウル線の運航再開1週年を記念したブース(主催:エアソウル株式会社高松支店、高松空港振興期成会)も出展されました。
多くのご来場を頂きましたこと、改めて心より御礼申し上げます。誠にありがとうございました。