8月のオープンキャンパスは、次の6メジャーのモデル授業が実施されます。 興味のあるメジャーのモデル授業に、積極的に出席してください。11:00よりスタート! A:文学メジャー B:こころとからだの福祉メジャー C:健康・スポーツ科学メジャー D:英語メジャー E:社会福祉学メジャー F:情報加工学メジャー
無料送迎バスの申込はこちら>>>
※当日プログラムに追加のある場合は随時更新いたします。 |
![]() ![]() |
表示されません
8月のオープンキャンパスは、次の6メジャーのモデル授業が実施されます。 興味のあるメジャーのモデル授業に、積極的に出席してください。11:00よりスタート! A:文学メジャー B:こころとからだの福祉メジャー C:健康・スポーツ科学メジャー D:英語メジャー E:社会福祉学メジャー F:情報加工学メジャー
無料送迎バスの申込はこちら>>>
※当日プログラムに追加のある場合は随時更新いたします。 |
![]() ![]() |
夏休み期間中、次の通り長期貸出を行ないます。
一般図書および製本雑誌:7月27日(水)以降の貸出に適用
就職・資格関係図書および旅行等実用書:9月12日(月)以降の貸出に適用
いずれも返却期限を10月12日(水)とします。
※未製本雑誌、レファレンス図書には適用しませんのでご注意ください。
2016年1月22日(金)、避難訓練を実施しました。訓練は、巨大地震が発生したという想定のもと、地震発生時に適切な対応ができるように、授業が実施されている教室を対象とし、全学的に行ないました。 授業時間中である16時28分に訓練開始の校内放送が入ると、各授業担当教員は受講学生に対し身の安全を確保するよう指示し、その後避難誘導を開始しました。約400人の教職員と学生が、キャンパス中央部のセンターサークル付近に設置された災害対策本部へ避難しました。
また、負傷者を想定した搬送訓練・救急救命(AED)措置訓練・消火訓練、そして、職員による119番通報についても同時に実施されました。
最後に、教学担当副学長より講評が行われ、避難訓練は無事終了しました。
防災訓練に参加していただいた教職員・学生の皆様、ご協力ありがとうございました。