日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年度人権週間講演会「メディアが変われば日本が変わる~メディアの構造問題の解決こそが日本の最重要課題だと断言できるこれだけの理由」
1:00 PM
2023年度人権週間講演会「メディアが変われば日本が変わる~メディアの構造問題の解決こそが日本の最重要課題だと断言できるこれだけの理由」
@ 四国学院大学 711教室
12月 11 @ 1:00 PM – 2:30 PM
![]() 2023年度人権週間講演会 『メディアが変われば日本が変わる~メディアの構造問題の解決こそが日本の最重要課題だと断言できるこれだけの理由』 講師:神保 哲生(ジャーナリスト、日本ビデオニュース株式会社代表取締役) 本学のキリスト教主義に基づいて行われるクリスマス・プロジェクトの主軸となる企画として実施されている人権週間講演会ですが、今年度は神保哲夫氏を講師にお招きして実施いたします。 (講師プロフィール) 1961年 東京生まれ 1985年 ICU卒 1987年 コロンビア大学ジャーナリズム大学院修士課程修了 AP通信記者(NY及び東京)などを経て、94年独立 1996年 日本ビデオニュース株式会社を設立、代表取締役に就任 1999年 ニュース専門インターネット放送局「ビデオニュース・ドットコム」を開局し、代表・編集主幹に就任、現在に至る 2003年~09年 立命館大学産業社会学部教授 2005年~12年 早稲田大学大学院ジャーナリズム学科客員教授を兼務 代表作に『地雷リポート』、『ツバル 地球温暖化に沈む国』。 趣味はラグビー(桐蔭学園、ICU、コロンビア大学ラグビー部OB)、カヌー、渓流釣り、キャンプ、ガーデニングなど。 予約フォーム
|
||||||
登録する