All posts by tmiyauchi

2021年度 教員免許状更新講習 講習一覧(シラバス)

講習名を選択すると、シラバスが確認できます。
自身の受講するべき講習が分からない場合は、今まで寄せられたお問い合わせ

※新型コロナウイルス感染症対策により、講習の中止や日程変更、講習の規模縮小等の可能性もありますので、ご理解の上受講ください。

講習日 No 領域 講習名 担当講師 定員 対象職種 主な受講対象者
7月24日( 301 選択 MS officeの
「Word」「Excel」「PowerPoint」初級編①
深井 克彦 25 教諭・養護教諭・栄養教諭 全教員
302 選択 貧困家庭の子どもの学習支援と親に対する
支援のあり方①
~社会保障制度の観点から~
李静淑 20 教諭・養護教諭 幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・養護教諭
303 選択 教室で生かすABA(応用行動分析学)①
~発達凹凸や発達問題のある子どもに対する支援方法の創造!~
野崎 晃広 120 教諭 幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校教諭
304 選択 体育・スポーツ指導のスキルアップ 片山 昭彦 48 教諭・養護教諭・栄養教諭 幼稚園・小学校・特別支援学校・
養護・栄養教諭向け
7月25日( 305 選択 学校図書館を活かすために 岡 亨
高見 京子
40 教諭 小学校・中学校・高等学校・特別支援学校教諭向け
306 選択  MS officeの
「Word」「Excel」「PowerPoint」初級編②
 深井 克彦  25 教諭・養護教諭・栄養教諭  全教員
307 選択 発達障害概論:発達障害とアタッチメントの問題を捉える視座  会沢 勲  45 教諭・養護教諭・栄養教諭  全教員
308 選択 学校教育現場に活かす健康管理 片山 昭彦 48 教諭・養護教諭・栄養教諭 全教員
7月26日(月) 101 必修 学校現場を取り巻く多様な子ども達の現状と教職の諸課題 野崎 晃広
元井 一郎
180    
7月27日(火) 201 選択必修 学校組織の変容と
学校組織をめぐる政策と法規
六車 治
森川 由美
70 教諭・養護教諭・
栄養教諭
小学校・中学校・高等学校・特別支援学校教諭向け
■職務経験10年以上が望ましい
 202 選択必修 情報通信技術をめぐる現状と課題 川又 実
井上 雅義
 70   幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校教諭向け
203 選択必修 教育相談・カウンセリング 山口 孔丹子
大木 祐治
40 幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校教諭向け
7月28日(水) 309 選択 スポーツ文化論 近藤 剛 50 教諭 幼稚園・小学校・中高(保健体育)・特別支援学校教諭向け
310 選択 文学教育の意義と実践
ー『不思議の国のアリス』を読むー
菅田 浩一 30 教諭 小学校・中高(英語・国語)教諭向け
311 選択 貧困家庭の子どもの学習支援と親に対する支援のあり方②
~社会保障制度の観点から~
李静淑 20 教諭・養護教諭 幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校・養護教諭向け
7月29日(木) 312 選択 幼児のための自然体験活動の理論と実際 清水 幸一 30 教諭 幼稚園(保育士)教諭向け
313 選択 教室で生かすABA(応用行動分析学)②
~発達凹凸や発達問題のある子どもに対する支援方法の創造!~
野崎 晃広 120 教諭 幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校教諭向け
314 選択 会話の教え方
(ONLY ENGLISH TEACHERS ! )
カロル
ドナルド
30 教諭 小中高(英語)教諭向け
7月30日(金) 315 閉講 人口減少社会の家族と子ども① 佐藤 友光子 50 教諭 幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校教諭向け
316 選択 やさしい英語で伝えよう ーTeacher Talk 塩田 寛幸 30 教諭 小中(英語)教諭向け
317 選択 小学生のための自然体験活動の理論と実際 清水 幸一 30 教諭 小学校教諭向け
7月31日( 102 必修 学校現場を取り巻く多様な子ども達の現状と教職の諸課題 野崎 晃広
元井 一郎
180
8月1日( 204 選択必修 学校組織の変容と
学校組織をめぐる政策と法規
六車 治
森川 由美
70 教諭・養護教諭・栄養教諭 小学校・中学校・高等学校・特別支援学校教諭向け
■職務経験10年以上が望ましい
205 選択必修 情報通信技術をめぐる現状と課題 川又 実
井上 雅義
70
206 選択必修 教育相談・カウンセリング 山口 孔丹子
大木 祐治
40
8月2日(月) 318 選択 地域の景観を考える ー世界遺産を通じてー 伊藤 松雄 100 教諭 小学校・中学校・高等学校教諭向け
 319 選択 小学校外国語活動・外国語を楽しみながら
教えよう(未経験者対象)
中澤 加代 30 教諭 小学校・中学校・高等学校教諭向け
320 閉講 人口減少社会の家族と子ども② 佐藤 友光子 50 教諭 幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校教諭向け
321 選択 実践英語コミュニケーション
(ONLY ENGLISH TEACHERS! )
カロル
ドナルド
30 教諭 小中高(英語)教諭向け

2021年度入学式を行いました

2021年4月5日、四国学院大学大学院第45回入学式、四国学院大学第60回入学式を挙行しました。

式では、院生を代表して社会福祉学研究科社会福祉学専攻の逸見 万葉さん(四国学院大学)、学部生を代表して社会福祉学部の田川 桜(善通寺第一高校)さんが宣誓を行い、新たな生活のスタートを切りました。