メディア&サブカルチャー研究メジャーカリキュラム

メディア&サブカルチャー研究カリキュラム   

メディア&サブカルチャー研究メジャーは,現代文化を特徴づける「メディア」と「サブカルチャー」という2つの概念をキーワードに,グローバル化・ネットワーク化の進展のもと多様化し錯綜する現代の文化状況を読み解く知の獲得を目標とする。
本メジャーでは社会学、コミュニケーション学に基づく具体的な教育目標を次のように設定する。
① あらゆるメディア表現(情報)の本質を鋭敏にとらえ,新たな視点で解釈する想像力,批判力を涵養する。
② TV,映画,雑誌,アニメ,マンガ,ネット,SNS等々論考の素材となるテキストの収集と解釈の方法 について学ぶ。
③ 現代の文化状況が各種メディアの展開 に及ぼす影響についての理解を深める。
④ 多岐にわたるサブカルチャーの特質と現代的意義について理解考察する。
⑤ グローバリズムの進展のなかで,現代文明を批判的に検討する視点と方法を獲得するとともに,人びとの価値観,生活様式の多様性,関係性を理解する。

※科目に関しては、今後変更となる可能性があります。

■基礎科目   
現代文化論
メディア社会史研究
テキスト解釈の方法と実践
■専攻ハブ科目   
メディア・コミュニケーション論
メディア研究
サブカルチャー論
ライフスタイル論
日本文化論
ユースカルチャー研究
情報社会学
ポップ・ミュージック論
アニメ・マンガ論
ネット文化論
現代文化トピック
現代文化演習Ⅰ
現代文化演習Ⅱ
現代文化演習Ⅲ
現代文化演習Ⅳ
フィールド・プラクティカムⅠ
フィールド・プラクティカムⅡ
■専攻科目   
要約筆記Ⅰ
要約筆記Ⅱ
情報科学基礎演習
情報科学演習
■卒業研究   
卒業研究Ⅰ
卒業研究Ⅱ
卒業研究Ⅲ